当社の経営計画のビジョン・方針をもとに、
当社が健康経営で実現したいこと、
実現する上での課題を洗い出し、
戦略マップとして
「見える化」しています。
【目標の達成状況】
戦略マップに沿って、NTTグループ健康経営目標などを達成するための取り組みを考え、着実に一つ一つ実施することで改善を目指します。
項目 | 次年度目標 | FY2023 | FY2022 | FY2021 |
---|---|---|---|---|
アブセンティーイズム | 0%(心身不調による1ヶ月以上休務者率) ※3月末時点の全社員を母数とする |
3.53% (休務者20+5名) |
3.47% (休務者19+5名) |
2.68% (休務者15+3名) |
上記休務者の復職率 | 100% ※翌年度9月末までの復職率 |
68.0% | 75.0% | 50.0% |
プレゼンティーイズム | 平均0%(健康不調による業務遂行能力・生産性低下度) ※SPQ:100%-回答値平均 FY2022から測定開始 |
22.0% (n=621, 回答率92.0%) |
23.0% (n=645, 回答率95.7%) |
- |
健康不調による退職率(正社員) | 前年度より減少 ※3月末時点の無期雇用者を母数とする |
0.00% (退職者0名) |
0.35% (退職者2名) |
0.88% (退職者5名) |
平均勤続年数(正社員) | - | 13.8年 | 14.6年 | 14.7年 |
ワークエンゲージメント (仕事に対する活力・熱意・没頭) |
全国平均(2.52)以上 ※ストレスチェックのユトレヒト・ワーク・エンゲージメント尺度超短縮版3項目より算定 |
2.44 (n=621, 回答率92.0%) |
2.42 (n=645, 回答率95.7%) |
2.5 (n=608, 回答率93.3%) |
業務上労働災害発生件数 | 0件 | 1 | 1 | 0 |