RECRUITING SITE
インターンシップに参加したことのある若手社員2人に話を聞きました!
M.K
次世代店舗システム担当
2021年入社 | 文学部 比較文化学科
[現在の仕事内容]
銀行店舗で使用されるシステムの更改プロジェクトに参加。運用担当者との取り次ぎや申請書の作成など、できる業務を着実に増やしながら、いずれはシステムの全容を理解し、後輩育成できる人財になることを目標に日々取り組んでいる。
Y.H
オープン技術推進担当
2021年入社 | 理工学部 応用情報工学科
[現在の仕事内容]
りそなグループのシステムがすべて正常に稼働しているのかを監視するシステムの更改プロジェクトに参加。障害発生時にシステムログから原因を探るなど、ITの仕事に携わっている魅力を日々実感しながら取り組んでいる。
なぜ、ソフィアのインターンシップに
参加したのですか?
Kさんは文系出身だよね。最初からこの業界を志望していたの?
就職活動をはじめた当初はあまり業界を絞らず、金融や生保といった、社会の基盤になる仕事をしたいと思っていて。色々な会社を見ていく中で、ソフィアのインターンシップに参加しました。Hさんは理系出身だから、最初から志望業界は絞っていた?
そうだね。大学では院に進んで、情報分野の研究をしていたので、就職活動もIT分野に絞っていました。インターンシップに参加したのは、働いている人もそうだし、参加している人たちの雰囲気からどんな会社か知りたいと思ったから。
企業研究は、自分でもできるからね。実際に会って、話してみないとわからない空気感とか、直接聞くことができる先輩の声は、私も重視していたよ。
私の場合、最初にソフィアのインターンシップに参加したんだけど、とにかく「インターンシップってどんな感じなのかな?」と気軽な気持ちで応募しました。ソフィアのインターンシップは参加のハードルも高くないし、もともと興味があったITと金融という分野だったから。
私は文系だったから、そもそも「IT業界ってどんな感じなんだろう?」という入り口から参加したんだけど、プログラムが2日間あって、じっくり話を聞けそうだなという部分も魅力に感じたよ。実際に参加してみて、文系・理系の差はあまり感じなかったし、参加者の割合も5:5くらいだったんじゃないかな。
インターンシップ中だけじゃなく、終わった後も、先輩社員や参加者同士で、雑談含めて話せる機会があって、わりとラフな雰囲気でどんどん聞きたいことや知りたいことを質問できる雰囲気もよかったよね。
参加することでどんな発見や
学びがありましたか?
一番はやっぱりグループワークだよね。私の場合、画面の設計書をグループのみんなで作成したんだけど、まったく初めての経験で。普段、色々なサイトを見たり使ったりしているけれど、すでに「ある」ことが当たり前だと思って使っていたので、「ここにボタンがあったほうが使いやすいよね」とか作り手視点で考えるのがすごい新鮮で楽しかったのを覚えています。
視点が一気に変わるよね。ただ良いものをつくればいいというわけではなくて、私の場合は品質も予算も納期も、というQCDの観点からプランを考えるグループワークだったんだけど、色々な制約がある中で、お客様のニーズに最大限応えるにはどれが最適解なのか考えなければならず、難しかった反面、すごく勉強になったよ。
Hさんは大学院で情報分野の研究をしていたと言っていたけど、何か勉強していた内容との違いはあった?
研究は、一人でひたすら考えればいいんだけど、グループワークでは「チーム」ということをものすごく意識させられたよ。メンバーによって一人ひとり考え方やこだわりたいポイントが違うなかでまとめなきゃいけなくて、社会人になる上で、重要な部分を経験できたなと感じたよ。
実践的なプログラムだからこそ、得られる経験なのかも。仕事上、相手がいるというのは当たり前のことなんだけど、当時は全然気づかなくて、お客様のために自分は何ができるだろう?と考える力は、インターンシップの経験で得られたのかなと感じます。
私も、今の仕事に直結している経験だったなと思う。今はまだ若手だから細かい業務が多いけど、それでも都度、単純に数をこなすんじゃなくて相手が何を求めているのか、早さなのか品質なのか、すごく考えるようになったよ。
ソフィアの魅力を教えてください。
私はやっぱり、研修やOJTが手厚いことかな。分からないことがあれば、どんなに小さいことでも質問できるし答えをもらえるので、とても恵まれた環境だなと思っています。
IT分野に興味はあるけど、経験や知識がなくて不安という人にはより安心だよね。確かに私も研修がすごくしっかりしていると感じていて、理系出身だけど研修で初めて知ることがたくさんあったし。今後、自分が興味を持ったことに対して、外部の研修を受けることもできると聞いているので、楽しみにしています。
キャリアプランが描きやすくて、それぞれの道に研修が用意されているしね。
あとは「人」かな。ソフィアに入社を決めた理由が「人」だったというのもあって、一緒に働く人が本当に素敵で。人間関係で悩むことがない!
思っていた以上に、さまざまな個性の方がいて、関わる人も多様だよね。
ソフィアの社員だけじゃなくて、NTTデータやりそな銀行から出向してきている方だったり、ビジネスパートナーの方だったり、それぞれ出会った人たちからさまざまな知識を吸収できる機会があるのも、ソフィアで働く魅力だと感じます。
参加を検討中の皆さんに向けて、
PRをお願いします!
私自身、文系出身ということもあり、インターンシップに参加する前は自分が本当にSEになれるか不安でした。まずどんな業界なのか、どんな会社なのか、実際に会って話を聞いてみないと分からないことや、払拭できない不安もあると思います。実際に参加してみると、同じ文系出身の先輩が活躍していて、働くイメージが明確になったので、迷っているなら、とりあえず参加してみた方がいいと思います!
そうだよね。選考と違って、気軽に参加できて先輩や未来の同期に会えるのがインターンシップの魅力だよね。
内定式の日に「あ、グループワーク一緒だったよね!」とか「インターンシップで会ったね」って話した同期もいるよね(笑)
あとはやっぱり、働いている人や、参加している人の「雰囲気」を肌感覚で知ることができるのも、インターンシップの醍醐味じゃないかな。他の会社のインターンシップにも参加したけど、「なんだかガツガツした人ばかりで合わないな」とか「ここは居心地がいいな」みたいに、自分に合う会社を見つけやすかったと思う。実際、ソフィアに入社してみて「働きやすいし思っていた通りだ」と感じているよ。
ぜひ、一歩を踏み出して、自分が知りたいこと、不安に思っていることをどんどんぶつけてみてください!